もうGWなのに、サブ~ツーリング-9
有名な高山の朝市に行って見ましたが、さすがに早すぎました。
さすがに6時過ぎでは、これから店を出そうと準備している人たちが4~5組いるだけでした。
折角ですので、朝の川の風景をどうぞ。
さて、帰りにコンビニで朝食を買って、今日は松本まで行ってビーナスラインからエコーライン、八ヶ岳道路から清里ラインといつもの道を帰ろうと思います。
天気もちょっと下り坂になって来て、早めに帰った方が濡れなくて済むかも・・・・。
ホテルを出たら、まずはモーニングコーヒーと最近マイブームの羊羹です。アイスコーヒーと羊羹って、合うんですよ、これが・・・。
高山からは158号一本で、安房峠を超えて松本です。
これがまた寒かった・・・。ブルブル震えながらカッパまで着てしまいまいたよ、それでもまだ寒かったんです。
昨日に引き続き、暑い予報とはまったく逆で、もう間もなくGWだというのに安房峠にはまだ雪も残っているし、指先は凍えるし、本当に寒かった。
野麦峠を下った先からやっと暖かくなってきましたよ。
これは途中、松本城の横を通ったので、記念に一枚パチリしてきました。
さて、これからビーナスラインです。 まずはアザレアラインから扉峠まで登ります。
関連記事